これからの時代に必要な自律と連携を、
モチベーションを数値化して的確に改善する。
~トヨタ自動車共同開発~
今、多くの会社で混沌としているものとは
そんな模索が続く組織に、 能力発揮プログラムは以下を提供します
共同開発の経緯

共同開発先:トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車には、社内外への改善活動に関する支援を行う部署があります。その軸となる考え方の1つである自工程完結は、トヨタ公式の書籍にもなっています。
2017年に、その部の社員がWinWin育成協会でコーチングを学び、社内のコンサルティングに画期的な効果が生まれました。
その効果をふまえ、2018年1月、共同開発という形で、モチベーションの見える化と課題解決のための各種研修が始まりました。
トヨタ自動車内外で、診断、研修、面談をおこない分析や検証を進め、同年12月に効果検証を終え「能力発揮プログラム」が出来上がりました。
2019年以降も、引き続きトヨタ自動車社内でプログラムは順次広がり、トヨタ社外についても、グループ会社や大企業のみならず、全国の中小企業、サービス業でも導入が進んでいます。
大切にしている価値
プログラムの流れ(4~6か月の標準バージョン)
NEWS
公開セミナー(zoom開催) 新たな社員研修の方法
「モチベーションが上がり職場の成果を高める」 新たな社員研修の方法 活コンサルタント × 株式会社WinWinValue 共催 セミナー概要 コロナ禍は時代の変化点です。 この機会に社員研修のやり方 […]
コミュニケーションタイプ実践活用研修~対話活性化バージョン~
バージョンアップした研修を開発したため、モニター受講いただける企業を募集いたします。 コミュニケーションタイプ実践活用研修 新開発・対話活性化バージョン オンライン会議やソーシャルディスタンス。 対話をめぐるコミュニケ […]
オンライン研修コースのご紹介
オンライン研修の目的 コロナ禍の影響により、集合研修の実施が難しい状態になっている会社も多いことと思います。 しかし、こうした状況でこそ、モチベーションの維持や、自身のマインドチェンジが重要です。 そこで、社員1人ひとり […]

あなたの組織にも、1人ひとりの能力発揮を。
お問い合わせ

WinWinの関係から生まれる新しい価値を。
WinWinの関係から生まれる新しい価値の創出・提供のために、本法人は誕生しました。トヨタ自動車様の、世界も学ぶ「人づくり」の考え方、ノウハウと共に共同開発させて頂いた「日本発の人材育成」です。人材育成の理論やノウハウ、診断は、その多くが、アメリカ発です。 しかし、このプログラムの初セミナーをニューヨークで行った時に、モチベーションほぼイコール、インセンティブであるアメリカの働き方を目の当たりにしました。そして確信しました。モチベーション、特に内発的動機づけこそ、日本企業が模索や成功の中から見出している画期的な理論やノウハウがあることを。 トヨタ自動車の社員の方々の、高いモチベーション、オープンな風土、生産性の高さに感動しながら共同開発を続けてきた私にとって、様々な点が線になった瞬間でもありました。
日本人ならではの人材育成×世界で認められきた理論のWinWinである能力発揮プログラム。この「日本発の人材育成」で、誰もが能力を発揮できる社会の実現を目指します。