エンゲージメントの「源(ドライバー)」を測る源診断で
誰の何を優先して高めるかを特定します
結果ではなく要因に働きかける研修で
行動変容とエンゲージメント向上を生み出します。
今、多くの会社で混沌としているものとは
そんな模索が続く組織に、 能力発揮プログラムは以下を提供します
共同開発の経緯
大手自動車メーカーの本社には、社内外への改善活動に関する支援を行う部署があります。
2017年に、その部の社員が、当社社長上野のコーチングを学び、社内のコンサルティングに画期的な効果が生まれました。
その効果をふまえ、2018年1月、共同開発という形で、モチベーションの見える化と課題解決のための各種研修が始まりました。社内外で、診断、研修、面談をおこない分析や検証を進め、同年12月に効果検証を終え、「能力発揮プログラム|エンゲージメントの源診断と優先課題に効く研修プログラム」が出来上がりました。
大切にしている価値
プログラムの流れ(4~6か月の標準バージョン)
NEWS
管理職が癒された!?「自分は間違っていなかった、ただタイプが違っていただけ」
「なぜ伝わらないのだろう…」管理職の小さなトラウマ 管理職になるまでの道のりで、あなたはどんな"小さな挫折"を経験してきましたか? 丁寧に指導したつもりなのに部下のやる気を削いでしまった 論理的に説明したはずなのに意見が […]
【新たな共同開発プログラムのご案内】「人のマネジメント総合プログラム」を共同開発し提供中
一般社団法人中部品質管理協会の コンサルティング事業本部様との共同開発で、 「人のマネジメント総合プログラム」を完成。 2022年8月より、研修提供しております。 2023年度からは、愛知県刈谷市の会社にて、全事業所展開 […]
好評につき再開催! ~驚異的な成果を生み出す“共創型研修”とは~【公開コラボセミナー2023】社員がイキイキと働くために
人事部門の方、社内講師の方 経営幹部、改善活動の事務局の方へ リモートワークなどの新しいスタイルが浸透し、 人や組織の関係性が変化する中、新たな課題が生まれています。 これまでとは違うスタイルで「新たな文化」が築かれつつ […]

あなたの組織にも、1人ひとりの能力発揮を。
お問い合わせ
